夏バテ(熱さを快適に)


梅雨も明け、あつい夏がやってきます。

冷たい物をたくさん飲まれた方も多いことでしょう。
冷たい物を飲むと胃腸は冷やされますが、その回りは逆に熱くなってしまいます。そして体内に入れた水分が余計に蒸され、さらに体が熱くなります。

こんな時、暑い日にのどが渇いたら温かい飲み物をお勧めします。
温かい物を飲んで汗をかくとその後で体は涼しくなります。皆さんはその逆を良くされるのです。冷やし中華を食べて冷水をたくさん飲むと、さらに熱くなります。しかし、温かいうどんやラーメンを食べると汗が出て、結局後で涼しくなるのです。

のどが渇いて冷たい飲み物をよく飲む方は五苓散という漢方薬を飲むとすぐにのどの渇きが治まります。漢方薬局に行って3日分調剤してみてもらって下さい。暑さがしのげます。

よく夏ばてをしやすい方は毎日梅干しを食べるようにしましょう。元気が回復してきます。そして温かい食べ物や飲み物を取るように心がけて下さい。それだけで元気が回復します。また冷たい物を飲みすぎてお腹を冷やして下痢した時は人参湯という漢方薬を飲んで下さい。

ばてて動くのもしんどい方で便秘気味の方には炙甘草湯という漢方薬をおすすめします。清暑益気湯(せいしょえきとう)という漢方薬はその名の通り、あつい夏の夏ばてに良く効きます。

ウナギも良いのですが、よく油を落とすように焼いて下さい。油は不消化の原因になります。お肉も適度に食べることです。お肉を食べないと元気が出ません。ただし、よく焼いた方がよいです。油を落として少し焦げ目を付けて。少しのお焦げは消化剤になります。そしてご飯が大事でしょう。ご飯を食べると気力が付きます。温かいお豆腐にすったショウガを付けるのも元気が出ます。

やはり食べ物が一番です。

冷たい物は肺の働きを損ねるのでご注意下さい。肺の働きを損ねると気力が無くなります。

●漢方の基本や注意などについて連載していきます。ご希望、ご質問など有りましたら何なりとお申し付け下さい。

ページのトップへ戻る